代ゼミセンター模試

2001年10月21日
英語(173/200)

第1問(7/20)
まぁこんなもんでしょう(死

第2問(32/40)
得意の条件英作でとんでもない勘違いして1問間違ったのが痛かった。他はまずまず。

第3問(30/30)
久々の満点。もともと得意の分野だっただけにこれからも続けたいところ。

第4問(35/35)
第5問(24/30)
第6問(45/45)
温めた水をお茶として使用している→そのままでも飲めるという勝手な解釈をして1問落としました(^^;前回・今回とミスさえなければ満点を狙える感じでした。センターまでに何度か演習をしてケアレスミスをなくしていけば長文で満点は堅い?


国語(145/200)

評論(48/50)
感じを落とすところが俺らしいですね(^^;

小説(31/50)
なんか難しくてよくわかんなかったけど、それなりに取れました。

古文(28/50)
やばいです。昔、国語の教師に言われたことを守らなかったのも原因の1つかな?
「国語の場合、1度選んだ選択肢は他の選択肢がよっぽど自信がある時以外は変えないほうが良いよ。」
2ヶ所も変えて間違いました(−12点)(><
記述だったらそこそこ取れているのですが、最近マーク古文は絶不調。なんとかしないと…

漢文(38/50)
最初は現古でいこうかなぁと思っていたのですが、10分以上余っていたのでパーっとやってみたところ評論に次ぐ高得点(^^;


世界史(48/100)
世界史Aをやってるのかと思いましたよ。現代史多すぎ…1週間前から始めたばかりの現代史では全く歯がたちませんでした。
朝の4時まで代ゼミの白本やってて
第7回 79点 SS 64.0
第6回 67点 SS 60.5
という結果で現代史が出ててもなんとかなってたのになぁ。去年の問題だったら良かったのに。これで判定DかEだろう…


今週末は全統記述&上智プレをハードスケジュール。とりあえず今週は死ぬ気で世界史頑張ろうか。英語はここ数週間のペースを維持。国語は古文の読み込みを。世界史は攻める現代史を1週間で2周回してやる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索