ダルい・・・
2002年1月4日昼夜逆転の状態が続いています。夕夜と言ったほうが正しいか?
最近の睡眠はなぜか毎日16時〜20時過ぎまで、という状態が続いています。今日、徹夜して明日の夜まで何とか起きて元の時間に戻したいと思います。
最近の睡眠はなぜか毎日16時〜20時過ぎまで、という状態が続いています。今日、徹夜して明日の夜まで何とか起きて元の時間に戻したいと思います。
ヤバイっす・・・
2002年1月2日風邪気味で、腹痛+鼻水が止まらない状態が続いております。昨日は23時30分に寝て、7時起床。さらに、予備校帰りのバスでは寝過ごして降りる場所通り越しちゃったし。さらに、16時〜20時まで寝るなど、寝てばかり。勉強のほうは全然進んでいません。この時期に風邪をひくなんてついてないなぁ・・・
コメントをみる |

いや〜〜〜
2002年1月1日新年一発目からこのタイトルは何??って漢字ですね(汗
今日の青パックの参加者おかしいですよ。現時点で9名の自己採点結果が揃ってますが、平均700overって…
僕もベストの点を取ったんですけどね。708点。本番でこれだけ取れれば泣いて喜びますって感じですね(笑
さ〜て。残り20日もないぞ〜。焦りばかりが募る毎日。
今日の青パックの参加者おかしいですよ。現時点で9名の自己採点結果が揃ってますが、平均700overって…
僕もベストの点を取ったんですけどね。708点。本番でこれだけ取れれば泣いて喜びますって感じですね(笑
さ〜て。残り20日もないぞ〜。焦りばかりが募る毎日。
A!!!
2001年12月30日3日目に書いた小論文の返却。評価はなんとA(^−^)
かなり嬉しかったです。しかし、小論が入試において余り重要ではないのが残念だな(汗
明日は明後日の青パックのために、社会の総チェックでもしようかな。
かなり嬉しかったです。しかし、小論が入試において余り重要ではないのが残念だな(汗
明日は明後日の青パックのために、社会の総チェックでもしようかな。
コメントをみる |

ロジリー
2001年12月29日今週頭くらいから「横山ロジカルリーディングの実況中継」やってるんですが、かなり良い感じです。3冊あるのが問題ですが、やっててかなり楽しいので早いうちに終りそう。これが終ったら徹底的に問題演習をしていこう。
小論
2001年12月28日結局、回線は止まらなかったんですが忙しくてちょっとサボってしまいましたね(汗
現在、予備校の授業で小論をとっているんだけどあれは疲れるね。実は最初の授業で書いたのが生まれて初めて書いたやつだったり(死
ただ、今日で3日目。ある程度は慣れてきた感じがします。さて、あと2日頑張りますか。
現在、予備校の授業で小論をとっているんだけどあれは疲れるね。実は最初の授業で書いたのが生まれて初めて書いたやつだったり(死
ただ、今日で3日目。ある程度は慣れてきた感じがします。さて、あと2日頑張りますか。
プロバイダ
2001年12月25日プロバイダとの契約が今日でいったん切れるので、再契約の間までに2〜3日繋がらなくなる可能性があります。ってことで、少しの間更新できなくなるかも。
今日でやっと学校終り。明日から予備校だ。ラストスパート頑張るぞ!!
今日でやっと学校終り。明日から予備校だ。ラストスパート頑張るぞ!!
ダメダメ
2001年12月24日途中までは順調だったが、何時の間にか寝てしまった。んで、寝坊。夜はテレビも見ちゃったし。う〜む。ヤバイなぁ。
今日の勉強 11:00
英語 1:30
数学 1:40
国語 1:40
世界史1:30
地学 3:10
その他1:30
地学に時間をかけたけど明るい兆しはまだまだ見えて来ませんねぇ。残り20日余りで間に合うのだろうか…
今日の勉強 11:00
英語 1:30
数学 1:40
国語 1:40
世界史1:30
地学 3:10
その他1:30
地学に時間をかけたけど明るい兆しはまだまだ見えて来ませんねぇ。残り20日余りで間に合うのだろうか…
とりあえず
2001年12月23日今日は久々に頑張れた。
今から徹夜で明日のノルマをやってみようかと思う。さて、どこまでやれるだろうか。
ってことで、学習記録を書く余力は無いっす。すいません。
今から徹夜で明日のノルマをやってみようかと思う。さて、どこまでやれるだろうか。
ってことで、学習記録を書く余力は無いっす。すいません。
よっしゃ
2001年12月22日明日からセンターまでの計画をたてました。
マーク演習の嵐…やってやるぞ!!
まず明日の集団勉強方式ではずみを付けよう。
明日からこの日記上での学習記録を再開しようかな?と思っています。更新する時間を作れるように勉強頑張ります。
マーク演習の嵐…やってやるぞ!!
まず明日の集団勉強方式ではずみを付けよう。
明日からこの日記上での学習記録を再開しようかな?と思っています。更新する時間を作れるように勉強頑張ります。
繋がらない?
2001年12月18日突然ネットの回線が繋がらなくなりました。
かなり試行錯誤したものの繋がらないので諦めて就寝。勉強はしていない(死
朝になっても色々やった後に、ふと配線に目をやると電話線が取れてるじゃないですか(汗
いとも簡単に治りました(笑
企画のほう、まだまだ意見受け付けてます。
ぜひ掲示板まで。
かなり試行錯誤したものの繋がらないので諦めて就寝。勉強はしていない(死
朝になっても色々やった後に、ふと配線に目をやると電話線が取れてるじゃないですか(汗
いとも簡単に治りました(笑
企画のほう、まだまだ意見受け付けてます。
ぜひ掲示板まで。
企画
2001年12月17日昨日で模試が終ったけど、この終り方は嫌(汗
ってことで、センターパックってのあるじゃないですか?
あれを皆で同じ時間にやってチャットに集まって自己採点+問題検討をやってみるってのはどうかなぁとふと思い付いたのですが、どうでしょう?
参加したいって人いるかなぁ。企画倒れの可能性が高いですな(死
まぁ日時なども決まってませんが、もしやるんだったら参加しようかな〜って意思のある方はぜひ掲示板まで。参加者がいるようだったら本格的に決めていきます。
ってことで、センターパックってのあるじゃないですか?
あれを皆で同じ時間にやってチャットに集まって自己採点+問題検討をやってみるってのはどうかなぁとふと思い付いたのですが、どうでしょう?
参加したいって人いるかなぁ。企画倒れの可能性が高いですな(死
まぁ日時なども決まってませんが、もしやるんだったら参加しようかな〜って意思のある方はぜひ掲示板まで。参加者がいるようだったら本格的に決めていきます。
終った〜
2001年12月16日最後の模試が終ったね〜
そして点数も終ってたね〜
今日の日記はこれで終りw
この模試の記憶は綺麗サッパリ忘れることといたしましょう。ハイ。
きっと↓のせいでしょう
http://isweb15.infoseek.co.jp/sports/saltydog/baseball/index.html
受験生は開かないでね。もし、開いても俺を恨まないように。まぁ普通はハマルことは無いと思うが(汗
そして点数も終ってたね〜
今日の日記はこれで終りw
この模試の記憶は綺麗サッパリ忘れることといたしましょう。ハイ。
きっと↓のせいでしょう
http://isweb15.infoseek.co.jp/sports/saltydog/baseball/index.html
受験生は開かないでね。もし、開いても俺を恨まないように。まぁ普通はハマルことは無いと思うが(汗
ラスト模試
2001年12月14日明後日は今年最後の模試。駿台センタープレ。
はっきり言って自身なしです。
英・国・社はそれなりの点は取れるでしょう。
しかし、数はしばらくサボっているからヤバそう。地学は全く点数が伸びてこない。
うーむ…
まぁやるだけやってきます。
はっきり言って自身なしです。
英・国・社はそれなりの点は取れるでしょう。
しかし、数はしばらくサボっているからヤバそう。地学は全く点数が伸びてこない。
うーむ…
まぁやるだけやってきます。
お口直し
2001年12月13日昨日はグダグダと愚痴ばかり並べてしまったので今日は別の話題で。
浜崎あゆみ&KEIKO「a song is born」
↑
かなり気に入った。しばらく自分の中で1位をキープしていた中島美嘉もついに1位転落です。
そこで、現在の
favorite songs BEST 5
1.「a song is born」 浜崎あゆみ&KEIKO
2.「STARS」 中島美嘉
3.「traveling」 宇多田ヒカル
4.「Angel`s tale」 hyde
5.「Style」 Exile
なお次回の公開予定はありませんw
あぁ…結局変な日記になっちゃったね(汗
明日から今まで通りのくだらない日記に戻しますので(死
浜崎あゆみ&KEIKO「a song is born」
↑
かなり気に入った。しばらく自分の中で1位をキープしていた中島美嘉もついに1位転落です。
そこで、現在の
favorite songs BEST 5
1.「a song is born」 浜崎あゆみ&KEIKO
2.「STARS」 中島美嘉
3.「traveling」 宇多田ヒカル
4.「Angel`s tale」 hyde
5.「Style」 Exile
なお次回の公開予定はありませんw
あぁ…結局変な日記になっちゃったね(汗
明日から今まで通りのくだらない日記に戻しますので(死
いまさらねぇ…
2001年12月12日世界史の教師がきれました。
理由は単純で、内職をしてたから。
「自分のペースで勉強(内職)する奴は、目障りなので次回からは窓側で勝手にやってろ」
この時期になって何を言い出すんでしょうか。って感じですね。内職なら今までずっとやって来ただろうが。
もっと早くこの発言をしてくれればなぁ(^^;
今日は世界史、2時間あったんで2時間目から早速実行しましたよ。本人としては実行するやつはいないと思って言ってるんでしょうが、考えが甘すぎますね。まぁ残り10日ほどしかありませんが、今まで遠慮して内職してた世界史で堂々と自習できるのはありがたいですね。
それにしても今日の授業内容はひどすぎだぞ。最初の時間は何とマーク問題の解答を自分で考えながら解説してなんと1時間まるまる使いました…
解答配って自分で見直したほうが明らかに良いと思うのだが…
さらに、次の時間の行動には呆れました。過去数年間のセンター世界史の解答の番号を並べたプリントを配って傾向を考えてみろと。頭大丈夫ですか?w
愚痴ばかりですいません(^^;
理由は単純で、内職をしてたから。
「自分のペースで勉強(内職)する奴は、目障りなので次回からは窓側で勝手にやってろ」
この時期になって何を言い出すんでしょうか。って感じですね。内職なら今までずっとやって来ただろうが。
もっと早くこの発言をしてくれればなぁ(^^;
今日は世界史、2時間あったんで2時間目から早速実行しましたよ。本人としては実行するやつはいないと思って言ってるんでしょうが、考えが甘すぎますね。まぁ残り10日ほどしかありませんが、今まで遠慮して内職してた世界史で堂々と自習できるのはありがたいですね。
それにしても今日の授業内容はひどすぎだぞ。最初の時間は何とマーク問題の解答を自分で考えながら解説してなんと1時間まるまる使いました…
解答配って自分で見直したほうが明らかに良いと思うのだが…
さらに、次の時間の行動には呆れました。過去数年間のセンター世界史の解答の番号を並べたプリントを配って傾向を考えてみろと。頭大丈夫ですか?w
愚痴ばかりですいません(^^;
勉強会 その2
2001年12月10日今日はりかんさんのとこで勉強会。
さらに途中からTELさんのところにも参加させていただきました。
今日はなかなかの量をこなせたので満足しています。それにしても、やることが多すぎる。本当に受験まで時間がない。これからは本当に時間を大切にしていかないと。
さらに途中からTELさんのところにも参加させていただきました。
今日はなかなかの量をこなせたので満足しています。それにしても、やることが多すぎる。本当に受験まで時間がない。これからは本当に時間を大切にしていかないと。
勉強会 その1
2001年12月8日あろさんのサイトの勉強会に参加してきました。
寝坊+色々あって今日の勉強時間は少ないのですが、色々と刺激を受けることがありましたね。
チャットで話してるうちに俺も真剣にやってみようかなという気になってきました。
明日から、かずさんに負けないような努力家として頑張るのみ!!
寝坊+色々あって今日の勉強時間は少ないのですが、色々と刺激を受けることがありましたね。
チャットで話してるうちに俺も真剣にやってみようかなという気になってきました。
明日から、かずさんに負けないような努力家として頑張るのみ!!
今日の日記
2001年12月6日なかなか良いペースで勉強できてます。最後までこの調子で!!
教科数が多いと時間配分が難しい。今までやっていなかった数学・理科にはもう少し時間を割きたいところ。
教科数が多いと時間配分が難しい。今までやっていなかった数学・理科にはもう少し時間を割きたいところ。