テキスト

2001年12月4日
代ゼミ冬季講習のテキストをもらってきました。しっかり使いこなして、自分の力にしていきたいですね。

家に帰ってからは計画の見直し&部屋の模様がえ(^^;

で、勉強はほぼ0…

ただ、かなり勉強し易い環境になったので明日からはまた頑張れそうです。ちなみに昨日は13時間やりました。今回は10時間はかかりそうな計画をたてたので確実にこの計画をこなしていって16日のセンタープレでは満足できる点をとりたいです。

う〜む。文脈がないな〜
まぁいっか(^^;

定期テスト

2001年12月2日
土曜から定期テストに入りました。まぁ全く気にしてませんがね。明日の教科は何かなぁ(^^;

受験勉強の進み具合はイマイチ。思うようには進まない。効率よく進めていかないとな。

数学革命

2001年11月29日
今日は、センター数学の演習を2セットやりました。結果は161(88/73)176(80/96)。そして、今日返ってきた全統マークの数学は92点。約3週間の勉強でここまで延ばすことが出来ました。これは本当に嬉しい。この調子で行けば確実に本番で目標を達成できる。頑張ります。

−このサイトの今後について−
数学の成績の飛躍的なのび等で今までにないほどヤル気に満ち溢れています。そこで、少しでも勉強時間を増やすためにこの日記はその日の目標をしっかり達成して、満足できた日かもしくは良いネタがあったときに更新することにします。とにかく毎日、しっかりと勉強して日記を更新する時間をとれるように頑張ります。

それから毎週日曜にその週の学習記録をまとめてUPしようと思います。つまり、最低でも週に1度は何らかの形で更新作業は続けていきますので、今後ともよろしくお願いします。

久々の

2001年11月28日
久々に10時間を越える勉強。集中力もかなり有り良い感じだった。受験までこのモチベーションを維持できれば大丈夫!!

今日の日記

2001年11月26日
うーむ。2日も日記をサボってしまった。しかも今日もネタはないぞ(^^;

ここのところ勉強サボり気味。スパートかけんといけない時期なのに何やってんだか…

とりあえず明日はしっかり勉強して明るい文面で日記をかけるようにします(謎
なんかタイピングのスピード落ちてるような…
なぜだ!?

計画

2001年11月23日
センターまでのおおざっぱな計画を立ててみました。これをこなせば絶対に目標を達成できる。そう思って頑張ります。

また、日記短いな(^^;
明日から真面目に書くから許して←怪しいな…

サボり

2001年11月22日
今日は模試の予定だったが、センター模試のため問題さえもらえれば特に問題がないことと、札幌で色々と用事があったので札幌行きを優先させた。

センター模試の結果

早稲田、慶應の願書

冬季講習の申し込み

これらの用事を済ましたあと、DQ4を買おうかしばらく迷ったりしてました(^^;
結局購入は見送って←当然 友達と飯を食って参考書を見て帰ってきたら、もう22時を過ぎていました。

今日はほとんど勉強は出来なかったけど、これで受験までに必要なものはほとんどそろった。後は、各種センター実戦問題集くらいだな。とにかく今やっているものをしっかりこなせばセンターでの目標達成は間違いないと思っているので自分を信じて頑張ります。絶対に受かってゲームやりまくってやる!!

明日は全統プレ

2001年11月21日
明日・明後日は全統プレ。代ゼミプレを受けたばかりで、ほとんど成績がのびてなさそう…

地学・数?Bをしっかりやる予定だったのだが、どうも上手くいっていない。数・理は2日目なのでな
んとか頑張ろうと思う。

残りの模試もあと4つかな。本当にもう最後の追い込みって感じですね。

冬季講習の講座を予約しました。しっかり取り組むぞ!!

今日の勉強 7〜8?

2001年11月20日
昨日の疲れで早く寝てしまい、全然ダメでした。昨日の貯金を一気に使ってしまった…明日からは気合を入れなおし、睡魔に負けないように頑張ります。

今日の勉強 12:10

2001年11月19日
かなり調子よく勉強できました。この調子で。

英語 2:00
数学 2:35
国語 0:30
世界史3:25
政経 1:50
地学 1:20
その他0:30

最近、掲示板のカキコが全くありませんね…皆さん、忙しいでしょうがもし気が向いたら何か書き込んでくれると嬉しいです。

さ〜て、明日はさらに頑張るぞ。

代ゼミプレ

2001年11月18日
英語 170
得意の語句整除で2問ミスするなど、かなりミスが目立ったが、そう悪くない点で安心した。4〜6問まで得意の長文でも1問ずつ間違ったのはかなり反省すべき点。

国語 157
漢文50・評論で漢字2つミスの46でもこの点になるのは俺らしい(^^;来週の全統プレに向け古文の強化は必須。

数学 140(80・60)
ついこの前までは受験科目から省かれていた教科。しかも、もともと得意じゃなかったにも関わらず2週間足らずの勉強でここまで持ってこれたのは正直嬉しい。ほとんど手を付けていない?・Bでも6割いったので全統プレまでには、?・Bもしっかりやって、本番目標の160以上を達成したいところ。

世界史 68 政経 65
今回はこの2つが大きな誤算。前日に解いた本試験の過去問では双方8割を超えていたのだが今回は共倒れ。これも、全統プレに向けての大きな強化ポイント。

地学 33
絶句。ほとんどやってないので、当然と言えば当然の結果だが、このままでは間に合わないので全統プレまでは地学にかなりの労力を費やし、6割以上はとりたいところ。

というわけで、イマイチな結果だが、強化すべき点はしっかし見えた気がする。23日の全統プレまではほとんど時間がないが、数?B・古文・社会・地学に時間を費やして1つでも多く本番での目標点を達成したいと思います。

今日の勉強 10:00

2001年11月17日
予定を変更して今日・明日の代ゼミセンタープレを受けることにしました。いきなり受けたので、特に対策をしてない世界史と数?・Bで撃沈した模様。?・Aもケアレスミスが目立ちヤバそうです(><
とりあえず、明日の英・国を無難に乗り切って、その後はしっかり復習をして来週の全統プレに備えなければ。このままの点数では合格は100%ありえないので。しかし、まだまだ延びる余地のある数?B・地学をしっかりやっていけば可能性はあると思っています。自分を信じて頑張るのみ!!

英語 3:05
数学 0:50
世界史1:25
政経 0:40
模試 4:00

センターの過去問、政経と世界史をやってみたのですが、何と政経>世界史でした。早・法はどちらでも良いので本格的に政経に移ろうかと考えています。ただ、センター政経では9割以上をコンスタントに出すのは厳しそうなのでやっぱ世界史もやるしかないですね。世界史は中国の近現代史さえやれば後はなんとかなりそう。

今日の勉強 10:00

2001年11月16日
2000年度の世界史の本試験をやってみましたが、結果は80点。第1問後半の中国史3問が全滅。清末以降の中国史は全くやってないので当然の結果です。他はケアレスミスを除いて良く出来ていたので、後は余り手を付けてないところをやって弱点を少しずつなくしていくだけ。なんとかなりそうです。

英語 3:20
数学 1:20
国語 1:35
世界史2:25
その他1:20


今日の勉強 10:00

2001年11月15日
英語 2:20
数学 3:30
世界史2:10
政経 2:00

今日はなぜか全く眠くなかったので、ほとんど寝ずに午後3時すぎまでに10時間を達成。しかし、その後は遊び呆けてました(^^;まぁ、10時間やりましたし、しっかりとノルマをこなした後ならたまに遊ぶのも良いと思います、ただ、寝てないから明日は辛いかも・・・

今日の勉強 10:10

2001年11月14日
英語  2:00
国語  0:20
数学  5:40
世界史 0:40
政経  0:50
その他 0:40

学校サボって数学にはまってました(^^;
今後、センター演習を行った場合は
こちら>リンク
に記録していきます。

それにしても数学がこれほど楽しいとは…
明日からは?・Bに入っていきたいと考えています。この調子だと本番160の目標は達成できそうかな?

ちなみに何故、最近センター対策を多めに行っているかと言うと、この前の早稲田の説明会を聞いて法学部のセンター利用を狙ってみるのも良いかなと思ったからです。680点とかなり高い点が必要ですが、高い目標を持つことでメリットはたくさんあると思います。センターでたくさん点をとっておけば、私立で失敗してもまだ道はありますしね。とりあえず目標は

英語  180
国語  160
世界史 100
数学  160
地学   80

の計680です。数学と英語はもう少し上を狙えるかもしれません。とりあえずこれからの2ヶ月はセンター対策に力を注いでいこうと思います。

今日の勉強 6:20

2001年11月13日
英語 2:50
数学 2:30
政経 1:00

色々とあって全然ダメでした。明日は頑張って今日の失敗を取り戻したいと思います。数学は着実に力がついてきています。青本を1回分解いてみましたが、84点。?・Aは不得意な部分は特にないのでさらに演習を積んで得意科目にしていきたいと思います。

今日の勉強 10:00

2001年11月12日
英語  3:00
国語  1:00
数学  2:30
政経  2:30
世界史 1:00

今日は良い感じのバランスで勉強できました。明日以降は時間も増やしていければ良いですね。センターまで2ヶ月。時間が全くありません。とりあえず週末には早大プレがあるので、明日からは英・国の演習に時間をかけていきたいと思います。

ヤバイ・・・

2001年11月11日
今日のマーク模試。点数としては先週より上がりましたが、多くの箇所に不満の残す結果でした。このままではどうにもならんってことで、これからは短期間で多くのことをどんどん詰め込んで1日にこなす量を大幅に増やしていこうと思います。

私大模試

2001年11月10日
今日は普通より1週間遅く学校で代ゼミ私大模試を受けました。点数的には前回とほとんど変わらないけど、問題は簡単だったような気がするからどうなるか。

政経が面白い!!

2001年11月9日
最近、政経が面白くて政経ばかりやってます。そのため他の教科、特に世界史と国語はずっとやってないなぁ…とりあえず明日の私大模試が終ったら政経ばかりに時間をかけてもいられないな。11日の共催マークも申し込んでしまったし、明日は模試が終ったら1日中数学をするつもり。とりあえず今夜は政経漬けで私大模試に。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索